情報漏洩対策について

情報漏洩に対するリスク管理

  昨今、大手企業や公共機関などで、廃棄パソコンからの情報漏洩のニュースがたいへん多くなっています。

その原因の多くは、ハードディスクやSSDなどの、パソコン内蔵記憶装置のデータ消去が不完全のために起きています。

ハードディスクやSSDなどの記憶装置は、「初期化」と言う作業だけでは、書き込まれていた全てのデータを完全に消去することはできません。

記憶装置の完全消去方法

ではどうすれば良いのかというと、以下の手順を踏むことで、内蔵記憶装置のデータを完全に消去することができます。

最近のパソコンやモバイル端末には、データを完全に消去する機能やソフトウェアが搭載されているものが多くなってきています。まずは廃棄予定のパソコンやモバイル端末に、それらの機能が搭載されているのかをマニュアルなどでご確認下さい。搭載されていれば確実にそれを実行することで、データを完全に消去することが可能です。

もしそれらの機能が搭載されていなかったり不明な場合には、消去専用のツールを利用して強制的に内蔵記憶装置のデータを完全消去することが可能です。

ただしパソコンの場合は、内蔵記憶装置内に存在する「リカバリ領域」という、「購入時の状態に復元するデータ」も一緒に消去されてしまうため、そのパソコンを再利用をする場合には、事前にそれらのデータを外部メディア(DVD-RやUSBメモリーなど)に書き出しておく必要があります。

ここまでやって、初めて問題なく廃棄・または譲渡できる状態になります。

なかなか難しい作業ですよね。

リバースワークスにお任せください

弊社における、情報漏洩対策についてご案内いたします。

リバースワークスでは、お客様に代わってこれらの作業を代行し、安全かつ確実にデータの完全消去ができるようにサポートさせていただきます。

消去作業には「米国防省方式」を採用してデータの3回上書きを実施し、確実に消去します。

ご希望されるお客様には、「完全消去証明書」を発行することも可能です。

処分に困っている場合は、弊社にて廃棄・リユースなどの手続きをさせていただきます。

データの消去でお困りの際には、ぜひリバースワークスまでご相談ください。